介護現場のサポートをしませんか?
未経験・無資格でもOK!

大阪府が介護業界で働きたい人をサポートします!
登録(無料)をしていただくと、合同就職説明会などでお仕事探しができます
興味のある方は、下記のカンタン登録フォームへお進みください。

※登録や説明会等への参加はすべて無料です。

介護助手とは…

介護助手とは、介護職員をサポートするスタッフです。
介護職員が専門的な業務に専念できるよう、サポート業務を行うスタッフなので、資格や介護経験は特に必要ありません。
また、業務内容によっては短時間勤務や週2日~3日勤務なども可能な業務もあるため、時間的制約のある子育て中の方や、長時間勤務が体力的に難しいと感じている中高齢者の方でも働きやすい職種です。
もちろん、身近に専門職の方々の仕事の様子が見られるので、資格取得を目指して勉強中の方や介護に興味がある学生の方などでも始めやすい仕事となっています。

例えばこんな方が活躍しています!

定年後も働きたい介護経験者の方
将来の両親の介護に備え勉強したい方々
子育て中で短時間勤務を希望する方
介護に興味のある学生の方
まだまだお元気な中高年の方

介護助手の仕事って…

介護助手のお仕事には以下のようなものが一例であります。

見守り・話し相手
食事の配膳や下膳業務
物品の整理整頓・補充
清掃・片付け業務
リネン交換などの環境整備
趣味活動のサポート

介護の仕事の中にも自分ができそうな業務があると思いませんか…

専門的なことは専門職におまかせ!
食事介助、入浴介助、体位交換などの身体に触れる仕事や、権利擁護、家族対応などは専門の介護職員が行います。

介護助手の魅力…

・やりがいを感じる
利用者さんとのコミュニケーションの機会も多く身近な存在のため、感謝の言葉を直接もらえたりと、やりがいを十分に感じることができます。


・スキルアップも目指せる
介護助手として経験を重ね、できることが増えていくとさらなるスキルアップを目指すこともできます。


・介護予防になる
定年退職などで退職し、介護助手として再就労した高齢者が体を動かすことで健康維持や認知症予防にもつながってきます。


・身近な人の介護に活かせる
もしも家族が介護を必要とした時に自分が得た介護スキルを活かして適切な判断を下せることができれば、将来の生活の安心につながります。

登録の流れ

まずは氏名・メールアドレス等の入力と説明会への応募
下記登録フォームよりお名前・メールアドレス、説明会&合同就職説明会希望日等をご登録ください。
★『説明会&合同就職説明会(参加無料)』は複数会場選択可
日程等の詳細は[説明会&合同就職説明会]ページをご確認ください。
説明会&合同就職説明会に参加
説明会&合同就職説明会に参加をしてください(参加無料)。日程はこちら
・説明会にて介護助手のお仕事についてのセミナーを行います。
・同日開催の合同就職説明会にて、実際に介護助手の採用をお考えの施設採用担当者と対面でお話をして、施設の雰囲気や条件、不安に思うことなどを質問していただきます。その場で施設見学予約や面接日時の予約もできます。
求人情報に応募
合同就職説明会にて面接予約をしたり、後日、メールで送信される求人情報で気になる施設があれば電話等で面接予約をして、応募をしていただきます。
(求人情報はメールでのみお送りします。郵送ではお送りできませんのでご了承ください。また、全9会場ある『説明会&合同就職説明会(参加無料)』のどこか1会場に必ず参加していただくことが、メール送信をする条件となります。)
お仕事決定
あなた様と施設様、双方の希望が合いましたらお仕事開始です。

注)雇用契約は各施設様と直接行っていただきます。契約の仲介等は行いませんのでご了承ください。